“AND MORE”
もっと!あしびっとワークス
職場環境
株式会社あしびっとワークスは、沖縄本島東海岸に位置し、
世界的にも貴重な環境である泡瀬干潟に面した沖縄市のインキュベート施設
「沖縄市ITワークプラザ」に入居しています。
株式会社あしびっとワークスは、
沖縄本島東海岸に位置し、
世界的にも貴重な環境である泡瀬干潟に面した
沖縄市のインキュベート施設
「沖縄市ITワークプラザ」に入居しています。
あしびっとワークス事務所内
沖縄市ITワークプラザ
あしびっとワークスが入居する沖縄市ITワークプラザは、沖縄市が運営するインキュベート施設です。
もっとも特徴的な設備はアジア最大級のモーションキャプチャースタジオです。
誰もが知っているほどの有名なゲームやアニメ、映画の撮影がここで行われたりすることもあるようです。
そのほか、ベンチャー企業やコールセンターなどの企業が入居するインキュベート室と、
研修室・会議室などの設備があり、研修室では定期的に人材育成の講座が開かれています。
会社のルール

あしびっとワークスには、なにかを決めるときの暗黙のルールがあります。
それは「いい会社にする」「いいものをつくる」ためなら大体OK、というものです。
会社を良くする提案や、「いいものをつくる」という目的であれば、希望や要望は認められることが多いです(たぶん)。
ですから、改善できると思ったことに対しては「こうしたい」「あれがほしい」「これはしたくない」など、どんどんアピールしてみましょう。
「たしかにいいものをつくる(いい会社にする)ために必要だな」と認められれば、許可が下りることが多いです。
ちなみにこれまで採用された希望や要望には次のようなものがあります。
・通勤時間自由(好きな時に来て好きな時に帰ってOK)
・休憩自由(外に出てゆっくりしてきてもOK)
・お昼寝推奨(眠いのをガマンするより寝てしまった方が効率アップ)
・ウォーターサーバー設置(もちろん会社負担)
・飲み会費用会社負担(でも安いお店にしてね)
・希望者には車支給(中古車)、自家用車の場合はマイカー手当支給
・L字型デスクとオットマン(足置き)付きチェアの導入
・ほかにもいろいろ
会社と従業員は対等で、ギブアンドテイクの関係です。
従業員のみなさんからは労働力や能力を提供してもらい、会社はその見返りに給与と環境を提供するわけです。
ですから、会社は従業員のみなさんががんばれるように環境を整えていきますし、従業員みなさんにはその能力を最大限に発揮してほしいと考えています。

福利厚生
あしびっとワークスでは、充実した福利厚生制度で従業員のみなさんの生活をサポートします。

• 通勤手当(基本的に全額支給)
• 家族手当(配偶者・子供)
• 住宅手当(世帯主に限る)
• マイカー手当(自家用車通勤者)
• 残業手当(全額支給 分単位で計算)
• 近傍手当(会社近くに住むと支給)
• 慶弔見舞金
• 賞与あり(年2回 計2.5か月程度 業績による)
• 昇給あり(年1回 3~5% 業績による)
• 資格取得報奨金制度(難易度による)
• 健康診断、人間ドック(年1回 費用全額会社負担 人間ドックは35歳以上)
• インフルエンザ予防接種手当(本人分のみ)
• 時差出勤制度
• お盆休み支給(有給とは別途)
• 業界紙(CGワールド)定期購読
• シエスタ(お昼寝)推奨制度
• 飲み会費用会社負担
• 私服通勤可(常識の範囲内で清潔感ある服装)
• ウォーターサーバー設置